ブログ

補助金2

先日に引き続き少し補助金のお話を。中小企業省力化投資補助金と言うものがあります。DX化を円滑に進めるための補助金です。カタログ型と一般型と2つの申請方法があります。カタログ型は既に認定されたシステムを選定することで申請期 …

補助金2 もっと読む »

補助金

事業再構築補助金が3月で終了しました。これに変わる補助金として、今月から新たに中小企業新規事業進出補助金が始まります。事業者によっては2/3の補助額となるので、こちらも人気の補助金になりそうです。採択率は事業再構築補助金 …

補助金 もっと読む »

チップ

日本人は慣れていないチップ社会。エジプトもチップの国。そもそもチップはサービスを提供してくれた方へ感謝の印として渡すお金でサービス料とは別に渡すお金です。提供されたサービスに満足したら渡したくなるのはわかりますが、サービ …

チップ もっと読む »

エジプト

先週末から2泊5日の出張でエジプトへ行って来ました。約5年ぶりの海外出張でエジプトと日本の文化交流イベントのサポートで行かせていただきました。ピラミッドとスフィンクスを背に組まれたステージは圧巻でした。世界遺産エリアでの …

エジプト もっと読む »

デジタル化

紙の書類、紙で集めている情報、まだまだ見聞きすることが多いです。例えば会員登録を紙で書いてもらい情報収集している企業があります。この場合、お客様に紙で書いていただき、それを台帳等に転記するのでしょうが、そこに手間と時間が …

デジタル化 もっと読む »

継続は力なり

筋力低下を感じることがあり、一昨年の1月からジムに通い始めました。私自身がスキーをするのですが一昨年にレース用のトップモデルのブーツを購入しました。とても硬く履きこなすのは大変なのはわかっていたのですが、そこはなんとかな …

継続は力なり もっと読む »

スモールDXとは?

スモールDXとは、中小企業や小規模事業者が、大掛かりな投資をせずに、身近なITツールやデジタル技術を活用して業務効率化や生産性向上を目指す取り組みです。具体的には、クラウドサービスの導入、コミュニケーションツールの活用、 …

スモールDXとは? もっと読む »

経営にAIは必要か?

経営者は孤独とよく言います。良くも悪くも決めるのは経営者なのでその様に言われます。とは言え相談する人が多いかと言うとそうとも限らないですし、会社の全てをわかって話をしてくれる訳でもありませんよね。そこで会社内のデータ全て …

経営にAIは必要か? もっと読む »

やりきる

仕事でも趣味でも一所懸命にやる。本気で取り組む。どこまでやれば本気でやらなければ本気じゃないのか。きっといつでも本気で取り組んでいるのですが、それがやりきる、やりきったのとは違う時があります。奔走して走り抜いてこれでもか …

やりきる もっと読む »

トランプ関税

トランプ関税は、製造現場に多岐にわたる影響を及ぼします。まず、原材料や部品の輸入コストが増加し、製品の製造コスト上昇につながります。特に、アメリカへの輸出依存度が高い企業は、価格競争力の低下に直面する可能性があります。ま …

トランプ関税 もっと読む »