ブログ

テトリス

みなさんもよくご存知のテトリス。空いている隙間隙間に形のあったブロックを落とし込んで行くゲームですね。特段このゲームが得意な訳ではありませんが、効率よく埋めて行くことは好きです。 設計も似たところがあります。スペースに効 …

テトリス もっと読む »

成せばなる

努力は人を裏切りません。どんなことでも努力すれば大抵のことは何とかなります。できないわからないしたくないと何かと理由を付けてやらないのはとても勿体無いことですよね。努力することで成長できるし、その先に見える景色も変わりま …

成せばなる もっと読む »

トラウマ

人を信用すること。過去に人を信用して騙されたことがあると、なかなか人を信じて行動することが難しくなります。自分も何度となく人を信用して騙された過去があります。だからと言うことではありませんし、当たり前のことですが人を騙す …

トラウマ もっと読む »

楽しむ

仕事は楽しいですか?聞かれることも少なくないですよね。自分は楽しいですと答えます。もちろん苦しいこと大変なことも多々あります。しかしつまらないことはありません。難しいチャレンジにめげることもあります。それも含めて楽しい。 …

楽しむ もっと読む »

想定外

物事が進んでいくと想定外のことが起こることがあります。製品開発では想定外のことが起こることは多々あります。そんな時、原因を追求することはもちろん大事なことですが、製品が想定外の方向へ開発が進むことは避けなければなりません …

想定外 もっと読む »

プレゼン

社内、社外でプレゼンをする機会は少なくないと思います。みなさんは何処に注力してプレゼンされますか?資料の内容でしょうか?それとも話し方でしょうか? 資料の内容がまとまっているとか、わかりやすいとかと言うことは当たり前のこ …

プレゼン もっと読む »

製品開発

その製品は誰が使うものですか?といつも必ず聞きます。なぜなのか?それは誰が使うものか決まっていないことが多いからです。決まっていてもこんな人達をターゲットにしていますなど。本当にそれでいいのでしょうか?答えはNOです。1 …

製品開発 もっと読む »

緊急地震速報

今朝6:31に大きな警報音と共に地震速報が発信されました。丁度6:30に起きてすぐだったので何事か理解でき、すぐに揺れに対応しました。特に揺れることなく事なきを得ましたが、やはりこの地震速報には毎度身構えさせられます。本 …

緊急地震速報 もっと読む »

持久走大会

昨日に引き続き息子ネタ。昨日は校内持久走大会がありました。中学最後の大会でした。昨年までの2年間、それなりに頑張って彼なりの成績でしたが決して満足の行く内容ではなかったはず。最後の大会への思いがあったのかはわかりませんが …

持久走大会 もっと読む »

朝練

バスケをしている息子。学校にバスケ部がなく圧倒的に練習量が少ないので4月から朝練でシュート練習を始めました。正確に言うと始めさせましたが正しいですが。眠い目をこすりながらやろうとする姿勢は応援してあげたくなるのが親心でし …

朝練 もっと読む »