ブログ

何をするのか?

課題解決に向け何から始めますか?多分、具体的な行動案をいくつか挙げて行き、何が効果的なのか、どの様なことをすれば課題解決できるのかと言ったことをして行く人がほとんどかと思います。しかしいきなり具体的な行動案を考えても大抵 …

何をするのか? もっと読む »

Tokkyo.AI

今日はAOSデータ株式会社が提供するTokkyo.AIをご紹介します。技術者の方であれば必ず関わる特許出願。その特許出願をサポートするこのAIは秀逸です。と言うか秀逸どころではありません。膨大な時間の掛かる特許出願ですが …

Tokkyo.AI もっと読む »

業務効率上げたいですか?

業務効率を上げ残業代を減らし、会社の利益を増やしたい。そう考えている経営者の方も少なくないと思います。では実際はどうでしょうか。考えているだけで何も手が付かない状況、やってはいるけど成果が上がらない状況だったりしませんか …

業務効率上げたいですか? もっと読む »

積み重ね

今日は少しスキーのお話、昨年、ATOMICの選手用の硬さ170のブーツに変えました。一般的な上級者が使うブーツの硬さは120〜130なので数字からもかなり硬いブーツなのがわかります。当然、硬いと言うことは脚のパワーがない …

積み重ね もっと読む »

Google agent

Googleが凄い。エージェントと言う名の凄いパッケージを出してきました。既にSlackでもGoogleドライブの連携が行われていましたが、更に進化してSlackそのもののデータサーバーがGoogleドライブとなり、Ge …

Google agent もっと読む »

AI使ってますか?

日々賢くなっているAI。みなさん、毎日AI使っていますか?使っていない方は何故使わないのでしょうか?使い方がわからないから?難しいから?怖いから?AIは何も難しくないですし、怖くありません。日々の調べごとをweb検索して …

AI使ってますか? もっと読む »

今起きていること

自分に起きていること、起こったこと、様々な事象を自分事として捉えられていますか?自分がして来たことの結果が今、自分に起きています。何もして来なければ何も起こりません。何かをしてくれば何か変化があるはず。その全てを自分事と …

今起きていること もっと読む »

困りごとは?

業務の困りごとはありますか?と尋ねると意外とみなさん出てきません。困っている業務、そんなに無いのでしょうか?質問が抽象的なため、どんなことが困っているか気が付かない。そこで具体的な質問に。書類の整理、書類探しで困っている …

困りごとは? もっと読む »

パートナーシップ

弊社は昨年末、つくば市を拠点とするGoogle認定パートナー企業であるイーディーエル株式会社との業務提携を行いました。これに伴い弊社におきましてDX導入支援事業にも注力して参ります。Google work spaceを始 …

パートナーシップ もっと読む »

具体と抽象

昨日、一昨日と触れた『具体と抽象』樹木で表現すると『幹』と『枝葉』になります。幹は揺るがない基本となるもの、幹から出た枝葉は沢山あり、実を実らせる、花を咲かせる現実的なものです。また具体とはわかりやすいもの、目に見えるも …

具体と抽象 もっと読む »