運用ルール

先日、図面管理システムの話しを書きました。安価で自社の図面管理システムを構築できた一番の要因は運用ルールにありました。ハードウェアとソフトウェアは汎用製品を利用することで安価にシステムを構築できます。しかし使い方を間違うと意図した結果に結び付けることができなくなります。ここで必要なのが運用ルールです。要するに使い方です。どんなシステムでも使い方がわからなければ導入効果は得られません。使い方を理解して覚えることで初めて運用が開始できます。そこで自分がして来たことは、社内説明会と各部署でのレクチャーでした。これこそが導入成功の鍵となった訳です。根気よく教えていくことが大切なんですよね。今取り組んでいるDX講座はその辺りも詳しく解説して行きます。