改善の科学 その3

改善とは何か。改めて善くする。読んで字の如くではありますが、何を改めるのかが重要です。何を探す、見つけることが一番重要であり、難しいところ。そして何かは現場にしかありません。全ては現場にあります。現場には事実しかありません。この事実こそが重要なのです。現場で何かはすぐに見つかることもあるでしょうが見つけたこと、見つけるまでのプロセスが大切なのです。そのプロセスこそが科学であり、改善の循環を生む秘訣です。DXと言う表面的な言葉ではなく、プロセスとの両輪があってこそ本当の改善が生まれます。